映画「名探偵コナン 業火の向日葵」は2015年に公開されました。
この劇場版「名探偵コナン 業火の向日葵」ネタバレと最後のラスト結末や犯人を紹介します。
劇場版『名探偵コナン』シリーズの第19作目です。
「業火の向日葵」は「ごうかのひまわり」と読みます。
怪盗キッドがメインキャラになり、キッドの助手、寺井黄之助が劇場版に初登場しています。
この映画のプレストーリーになる「消えたムンクの叫び」はアニメ第774話で見る事が出来ますよ。
伏線部分にはアンダーライン
推理回答にもアンダーラインを引いておきますね^^
「名探偵コナン 業火の向日葵」あらすじ
監督:静野孔文
脚本:櫻井武晴
原作:青山剛昌
主題歌:ポルノグラフィティ「オー!リバル」
園子の叔父、鈴木財閥の鈴木次郎吉は、ゴッホの『ひまわり』を7つ全て集め、日本で「日本に憧れたひまわり展」を開催すると宣言します。
そこに現れた怪盗キッド。
キッドだけでなく「ひまわり」をめぐって、各人の思惑が交差します。
そして「日本に憧れたひまわり展」が開幕。
「ひまわり」を奪うべく争奪戦が始まりを告げたのです・・・
「名探偵コナン 業火の向日葵」ネタバレ
ニューヨークでゴッホの作品である「芦屋の向日葵」を落札すべく、鈴木財閥の鈴木次郎吉は園子とオークションに参加していました。
今作品は第二次世界大戦で焼失したと言われていた中、フランスの古い民家の屋根裏で見つかったという代物です。
1000万から始まり、1億ドル、2億ドルと値を上げていき、次郎吉は一気に3億ドルで落札しました。
次郎吉の目的は花瓶に刺された構図の向日葵の絵を世界中から集め、合計7点の向日葵の展覧会を行うためでした。
そのため、7人の完璧な運搬やセキュリティの精鋭を雇って準備万端、7人のサムライと名付けます。
毛利小五郎は7人目に指名されたのでした。
そこに突如、怪盗キッドが現れ警備担当のチャーリーが後を追います。
キッドは建物内を逃走し警官に囲まれて銃を向けられますが、閃光玉を使って空を飛んで逃げたように見せかけました。
そこに工藤新一が現れ、協力を申し出たのです…
キッドと知らない次郎吉は日本へ帰る際の飛行機に同乗させました。
次郎吉は新一を日本を代表とする探偵として紹介しつつ、顔をつねって変装ではないことを確認しますが、もちろん変装ではありません…キッドはもともと、新一にそっくりなのですから―
「名探偵コナン 業火の向日葵」飛行機爆破
空港へ着陸も間近となった際に仕掛けられた爆弾が起爆。
積んであった向日葵の絵が外へ投げ出されたため、キッドは空中へ飛び出して絵を確保しパラグライダーで空港へ降り立ちます。
飛行機は高度がまだあるため滑走路を超えてしまう危険がありましたが緊急着陸の態勢をとります。
そしてなんとか着陸をして逆噴射をさせて勢いを落としつつ、無事に止まることができました。
空港で向日葵の到着を待っていたコナンはキッドを追って屋上へ向かいましたが逃げられてしまいました。
しかし、絵は見つかりました。
煙まみれではあった中、紫外線を浴び続けていなかったため絵は無事でした。
しかし、今回の事件や爆発に関与した整備士の行方を追っているというニュースが流れ、5つの向日葵の提供が渋られる事態にまで発展してしまいます。
そして、園子はチャーリーがキッドを殺人鬼呼ばわりするのに対して憤りますが、命を危うくさせられたのも確かです。
果たしてキッドは何のために爆破させ、なぜ宝石以外のモノを狙うのでしょうか?
「名探偵コナン 業火の向日葵」怪盗キッドの目的?
後日、毛利探偵の元にキッドカードが届き、「今夜、ラ・ベルスーズの左(最初の模写)をいただく」と書かれていたため次郎吉に報告、他の精鋭たちの見解を聞きます。
ラ・ベルスーズ自体は人の絵ですが、ゴッホが弟のテオに宛てた手紙では三幅対(3つで1つとなる絵)を指すということで、左側に該当する向日葵の絵を指すのでした。
その絵に該当する向日葵の絵は「4,5,6」番目のものであり、模写である「5.6」番目の最初の方である「5番目の向日葵」が狙いだと分かったのです。
5番目の向日葵は現在、損保ジャパン日本興亜ビルで開催している美術展に展示されているため、次郎吉たちは向かいます。
その頃コナンは探偵団たちと絵の見学のため美術展にいたため、次郎吉はキッドキラーのコナンを見つけて喜び、絵を運ぶ際に同席させます。
日没まであと1時間…
梱包が整って学芸員の宮台なつみ達により蓋をしようとした際に、コナンは裏に貼ってあったキッドカードを見つけました。
「絵は受け取った」と書かれていたため、偽物にすり替えられているのではと思い、宮台なつみが鑑定します。
彼女は精巧な偽物かどうか工房での鑑定を提案し、次郎吉たちも賛同します。
その時、警備員が絵は本物だから必要無いと言い放ち、変装を解いたキッドが姿を現しました。
煙幕と共に絵を持って屋上から空へ…
残されたキッドカードには「2時間後の東都ホテル1412号室に旧札の100億円を用意すれば絵を返す」と書かれていたのです。
次郎吉は金を用意し警備体制を整えますが、コナンは防犯カメラから部屋の映像を見てある変化に気付きました。
ペットボトルの水が増えており、室内の気圧が下がっている・・・
取引時刻になった瞬間、キッドが仕掛けていた仕掛けにより窓ガラスが割れ、札束が一気に外に吹き荒れたのです。
そして、ベッドの上の絵の裏に向日葵は隠されており、無事に返った絵を元に次郎吉は記者会見を開きました。
「名探偵コナン 業火の向日葵」レイクロック美術館
キッドらしくない犯行や経緯からコナンは懸念する一方で、各国から届いた向日葵の絵により7枚が揃ったことで展覧会の案内がニュースで流れます。
鈴木財閥がレイクロック美術館を鍾乳洞に建設し、7フロアにそれぞれ向日葵の絵を展示すると発表しました。
湖の水を利用した水力自家発電により停電対策もバッチリ。
絵は防火・防水カバーがある額に飾られるのです。
展覧会が間近となる中、次郎吉宛にキッドカードとプレゼントボックスが…
開けようとすると発火し、チャーリーはすぐに近くにあった容器を被せて火を消しました。
警察に届けようか考えた次郎吉でしたが、展覧会の中止を恐れて止めたのです。
次郎吉の命を狙うキッドの目的はいったい…?
1日100名となる抽選会に外れた探偵団は次郎吉に直接頼んで展示会へ。
そして園子が蘭や新一の分も確保しておいたことで、キッドもそのままの姿で中に入ることができ、コナンにキッドカードを見つけさせます。
そこには「14=(11人+1人)+2人 15=(11人+1人)+2人+1人」…
宮台たちは12人のキリスト使途+テオとゴーギャンの2人、それにゴッホ自身を足して「15」だと推理。
しかし、それが何を意味するかは分からず、次郎吉はキッドを捕まえれば判明すると言って展覧会を封鎖します。
「名探偵コナン 業火の向日葵」容疑者
コナンは使途の中に裏切り者のユダがいたことを「(11人+1人)」と表現したと指摘します。
それは今回絵を守っている12人にも当てはまると考えたからでした。
中森警部は彼らの素性を再び調査し始めた時、犯人は電気制御室の機械に薬品をかけて停電させたのです。
そして中森警部の元に東幸二が殺人犯の可能性があると言う情報が入りました。
殺されたのは兄の幸一…
幸二は芦屋の向日葵を見つけた彼が変わってしまったと話し始めます。
もともと大工として雇われていた幸二の祖父は、空襲で燃え盛る屋敷から絵を救出し命を落とし、その絵を探し続けていたのでした。
ついにアルルの古民家から絵を見つけ、兄はこのまま置いておくべきだと主張し、口論となった際に護身用の銃が暴発して亡くなったのです。
幸二は学芸員として今回の美術展に参加できたため、祖父の展覧会へ絵を出す夢が叶ったため自首しようと考えていたのでした。
話し終えた時、通路の造花の向日葵が燃えて火災が発生。
絵を緊急脱出させるシステムを起動して、一同はエレベーターで屋上へ。
コナンは2,5枚目の絵が無事ではなかったのをモニターで見たため再び屋内へ。
コナンが絵の元に着くとキッドは犯人が仕掛けたストッパーを1つは外せたと言い、5枚目の絵は壁を壊さないとダメだと伝えました。
そこにコナンを追いかけてきた蘭がやって来て、壁を破壊することができて絵は運ばれていきます。
「名探偵コナン 業火の向日葵」犯人
炎が迫る中、キッドは仲間に連絡し貯水タンクが爆破され、館内に水が流れたことで鎮火。
水圧により崩落しつつある建物内に閉じ込められますが、キッドが脱出経路を探します。
その間にコナンはこれまでの推理を通信で次郎吉たちに話すのでした。
裏切り者の正体は、通路に隠しカメラを設置するためのカモフラージュのために向日葵を植えることを提案した宮台だと指摘。
彼女の目的は絵を燃やすことであり、飛行機では作業員を買収して爆弾を付けて壊そうとしたこと、キッドが入れ替えたという騒ぎの際には鑑定時に工房へ持って行こうとしたこと、次郎吉を殺して展示会を先に延ばそうと考えたこと…
そして確かな証拠は、キッドが入手したパソコンのデータがあるということでした。
そこには犯行の計画が書かれていると言い放ったのです。
観念した宮台は自白し、動機は贋作が本物として飾られることはゴッホを愛するものとして許しがたかったと言います。
飛行機や火災で自身の命を懸けても2枚の贋作の展示を避けたかったと主張する彼女にコナンは、ゴッホとボーゲンは同じ布を分けて絵を描いたことで本物だったと言い、宮台は自分に都合の良いように解釈したと突きつけたのでした。
「名探偵コナン 業火の向日葵」ラスト最後の結末
事件は解決しましたが崩落が進み、コナンはキッドに蘭を連れてパラグライダーで鍾乳洞内の出口に向かうよう指示します。
そして自身は絵の脱出シューターに飛び込み、芦屋の向日葵を発見して入り込んだ水と共に湖へ。
風船型サッカーボールを膨らまして湖上に出たことで救出されました。
森に避難していたキッドの元にチャーリーが現れ、犯人をなぜ知っていたかと問います。
犯人から音声メッセージで絵を盗んで欲しいという依頼があったのです。
そして、元々キッドは変装の名人…
その声から犯人を特定できていたのでした。
そして、キッドには展示会を開催したかった理由がありました。
彼の仲間がかつて務めていた屋敷の令嬢のためだったのです。
仲間が彼女に再び絵を見せたかったことから、絵を守って展示会の開催をできたことでその願いは叶ったのです・・・
Blu-ray、DVDを手に入れたい方はこちらから探せます。
名探偵コナンのアニメ全話すべてと劇場版作品を31日間お試し無料で見る事ができます!
この映画のプレストーリーになる「消えたムンクの叫び」もアニメ第774話で見る事が出来ますよ。
※ お試し期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
